今SNSでじわじわと人気が出ている居酒屋の定番メニュー「チーズポテト」再現レシピ。
今回はベーコンもプラスして、さらに美味しくアレンジしました!揚げずに焼くのでカロリーオフ&手軽に作れます。
[ 材料 ](4個分)
・じゃがいも 中2個(240g)
・片栗粉 大さじ3
・塩 小さじ1/4
・水 大さじ2
・ベーコン 20g
・とろけるスライスチーズ 2枚
・バター 10g
・コショウ 少々
・パセリ 少々
[ step of recipe ]
- じゃがいもをスライスする。切ったじゃがいもはボールの水にさらしておく。
- スチーマーにじゃがいもを入れ、600Wの電子レンジで4分加熱する。
- (2)のじゃがいもを熱いうちにボールにうつして形が崩れるまで潰し、片栗粉を入れて混ぜ合わせから、水を加えて手で練るようによく混ぜる。
- (3)のボールにベーコンを加えてよく混ぜる。
- スライスチーズを縦4等分にし、それぞれ2枚ずつ重ねクルクルと丸める。
- (4)の生地を4等分に分けたものに、(5)のチーズを真ん中にいれて包み込むように団子状に成型する。
- バターを溶かしたフライパンでじっくりと焼き、仕上げに塩・コショウをふってパセリと一緒にお更に盛り付けて完成!
recipe by Kaori Yanase
https://www.instagram.com/YANASEKAORI___/
TGIF! woo hoo♪
Try cooking this “Cheese in Potato” recipe for your house party.
It’s healthier and even tastier than the one in Isagaya (Japanese style bar).
Ingredients list (for 4 pieces)
– 2 potatoes (240 g)
– starch 3 tablespoons
– salt 1/4 teaspoons
– water 2 taboespoons
– bacon 20 g
– melty cheese 2 slices
– butter 10 g
– water 2 tablespoons
– some parsley
Cooking steps:
- Slice the potatoes. Put sliced potatoes in water.
- Put sliced potatoes in steamer, and heat in a microwave for 600 watt for 4 minutes.
- Put cheese roll in the centre of potato ball. Make the ball into the shape of dumpling. ter. Mix it like you knead it by hand.
- Put bacon in the bowl and mix it well with potato.
- Slice the sliced cheese in vertical into 4 pieces. And pile 2 slices and roll it up.
- Put cheese roll in the center of potato ball. Make the ball into the shape of dumpling.
- Put butter in frying pan and heat until it melted. Carefully cook the potato.
Put some salt and pepper for seasoning, topping with parsley and put it on a plate. Then it is done!
Give it a try!