海外で大ブームの抹茶スイーツ♪
カフェでも大人気の抹茶を使ったお菓子を自宅で手作りしちゃいましょう。
今回は、とっても簡単にできる抹茶タルトのレシピをご紹介します。
ラテアート風の模様を描くコツも動画でチェック!
[ 材料 ](4個分)
<タルト生地>
- バター 50g(室温に戻す)
- 薄力粉 140g
- 卵黄 1個分
- グラニュー糖 50g
<フィリング>
- ホワイトチョコ 130g(刻んでおく)
- 生クリーム 70ml
- 抹茶 4g
- あんこ 大さじ2
*オーブンは180℃に予熱しておく。
*薄力粉はふるっておく。
*バターは室温に戻してやわらかくしておく。
*ホワイトチョコを刻んでおく。
*抹茶をふるっておく。
[ step of recipe ]
- 室温にもどしたバターをゴムベラでよく練り、クリーム状になったらグラニュー糖を入れ白くなるまで混ぜたら卵黄を加えてさらに混ぜあわせる。
- (1)のボールにふるった薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる。
- 生地を丸めて厚さ5mmくらいに伸ばし、4等分にわけて逆さにしたプリン型に被せ成型し周りの余分な生地をカットする。
- フォークで生地の上をピケし、180℃のオーブンで20分焼き上げる。
- 軽く沸騰させた生クリームにホワイトチョコを加えて混ぜ、ふるった抹茶を入れて溶かす。※アート用にホワイトチョコの白いフィリングを大さじ2をとっておく。
- タルトに餡子を入れてから抹茶フィリングを流しいれ、とっておいたホワイトチョコの白いフィリングで模様を描く
- 冷蔵庫で2時間冷やして完成!
recipe by Kaori Yanase
https://www.instagram.com/YANASEKAORI___/
Give it a try!